スズキアルトラパンとアルトの違いは何?今後のアルトラパンのモデルチェンジはいつ?
スズキアルトラパンの元の車というのはスズキのアルトという軽自動車です。
こちらは背が低い普通の軽自動車でかなり以前からあるモデルです。
今度、フルモデルチェンジして生まれ変わるそうですが、大きな変更でしょう。
アルトとアルトラパンは全く違う
アルトはモデルチェンジを繰り返して、改良が重ねられている軽自動車です。
こちらはかなり実用面が重視されている車です。燃費が良くて移動手段としての車性能に重きが置かれているタイプです。
アルトラパンの場合は、どちらかと言うと所有感に重きが置かれている車です。
乗っていて見た目も良いし、インテリアもオシャレで楽しさ重視です。
その代わりにアルトラパンの場合は、燃費性能や最新の安全機能がアルトやワゴンRなどの実用車に比べると今一つです。
これは常にモデルチェンジを繰り返しているそのメーカーの基幹車との違いです。
それでもアルトラパンは新しい
アルトラパンは型が若干古いとは言え、ルックスはかなり新しいと思います。
古さを全く感じないですし、今後乗り続けても変じゃないと言えます。
これから買う場合のメリットとしては値引き額が大きくなる点でしょう!
型が古いということで安く買えるチャンスです。
最新の安全機能が必要ではないという方のみですが、アルトラパンは買いなんじゃないかと思います。
今後のアルトラパンのモデルチェンジはいつ?
アルトラパンもいつかはモデルチェンジする時が来るはず。ただし、時期は未定です。
その際にはほぼ間違いなく、スズキの最新技術、エネチャージや自動ブレーキ機能がこのアルトラパンにも付くと思います。
ですからそれまで待つということも有りかなと言えます。無理をして今、新車として買う車ではないことは確かです。
中古で状態が良いのがあれば買いということで、新車として購入するならモデルチェンジ待ちが妥当なラインです。
ただそれがいつになるのか、また最新機能がどれだけ盛り込まれるのかは不透明ですし、他に同じようなモデルで最新車種があるかと言えばそうでもないんですよね(´・ω・)
ですからこのタイプは基本待ちではないかという結論になります。
今現在、軽自動車市場を見ると基本的な車種で燃費競争があり、なかなかアルトラパンのようなオシャレな車の方には手が回らないところはあるでしょう。