ホンダ N-ONEとNワゴンどちらが買いか?その他の対抗車種は?
ホンダ N-ONEとよく比較されるのが意外とNBOXです。
NBOXはスーパーハイルーフの車種でN-ONEとはタイプが違いますし価格帯もNBOXの方が上です。
最も近い車種は同メーカーではNワゴンで軽ワゴンの同じようなクルマだと言えます。
Nワゴンと比較すると…
このN-ONEは見た目がオシャレですが、好みは別れるタイプでしょう。見た目の割に実用性は高く、最近の先進機能は抑えていてその点では満足感があります。
実用的な軽であるNワゴンと比べてもそれ程そん色ない出来です。Nワゴンに比べて劣る部分は後席が狭いということでしょう。軽ワゴンタイプではあるけれども、車内の広さという点にはそれ程期待できません。
もちろん、4人乗りができないレベルではないのでそこは安心して欲しいと思います。フロントマスクが独特でそこが気に入るかどうか?が問題でしょう。
カワイイ感じで良いという方なら買って損は無い実用性も兼ね備えています。
またN-ONEもNワゴンと同様にAパッケージがあるグレードを選ぶとベストだと言えます。そういう意味では機能面、安全性共にNワゴンと大差がないと言えます。
Nワゴンの外観がちょっと物足りない感じがする方はN-ONEを検討してみるということも良いのではないでしょうか?
どちらを買うべきか?
個人的にはNワゴンの方が無難かなと思ってしまいます。それはやはりN-ONEのユニークなフロントマスクにあるでしょう。フォルム的にも前面以外は普通の軽自動車という感じなので、それならNワゴンでも良いのではないか?と思ってしまいます。
ただしターボ車は断然、N-ONEが加速が良いと評判です。(※2014年5月マイナーチェンジ以前のタイプですが)軽自動車とは思えない加速の良さが魅力的なのでターボ車にするならNワゴンよりN-ONEでしょう。つまり実用性だけでイイという方はNワゴンで良いと思います。
また備考ですがN-ONEには上位車種N-ONEプレミアムがあります。こちらになるとグッと車体価格が上がってしまい上質ではあるかもしれませんが、あくまでも実用車ですから必要性を感じられない部分は大きいです。
他メーカーの対抗車種
一般的な対抗車種と言えば、MRワゴン、モコ、ムーブコンテといったところが挙げられます。いずれも軽ワゴンでオシャレな外観をしている点が対抗車種と呼べるでしょう。
ただこれらの対抗車種はいずれも古いタイプで低速時の自動衝突回避機能が付いていません。ですからその点でN-ONEが勝っていると言えます。更に言えばN-ONEはエアバックも最新でサイド、カーテンエアバックと付けることができて安全性能が優れています。
ですから、他メーカーの車種と比べるとN-ONEは安全性能がハッキリ言えば上ですね。燃費は似たようなものですし大差はないと考えて問題ないでしょう。
後はデザイン(外観)ですが、ここは人によって違いがあると思いますので、各自で判断して頂きたいところです。